| |
1 |
グローバル教育センターでは,Microsoft Teamsを使用して,「オンライン留学交流室」を開設しています(チーム名:「International Lounge」)。
今後,海外留学や国際交流に関する情報をオンライン留学交流室で提供していきますので,留学に関心のある方は,ぜひ下記のコードで「International Lounge」に参加して,情報収集にお役立てください。
======
「International Lounge」のチームコード: yp20izy
======
現在,海外留学・国際交流に関する情報提供として「海外留学メルマガ」を発行していますが,今後はオンライン留学交流室での情報提供に一本化する予定です。現在メルマガに登録されている方は,ぜひ「International Lounge」にご参加ください。
|
2 |
茨城大学では、世界各国の大学・研究教育機関と交流協定を結び、学生の相互交流を行っています。
グローバル教育センターでは、毎年5月に、茨城大学の海外留学の全体像を紹介する海外留学説明会を行っていますが、今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、短期研修の紹介や、留学経験者の体験談などをオンライン上にて情報を共有しました。
海外留学に興味のある方は、ぜひ下記のリンク先の情報をご覧ください。
http://cge.lae.ibaraki.ac.jp/Ryugaku_setumeikai.html
【掲載内容】
☆オンライン短期海外研修
・ブルネイ・ダルサラーム大学短期語学・文化研修プログラム(オンライン)
☆短期海外研修
・ベトナム短期語学研修
・英国・グロスターシャー・コレッジ短期語学研修プログラム
・韓国・インジェ大学校短期韓国語研修プログラム
・スペイン・アルカラ大学短期語学研修プログラム
・ブルネイ・ダルサラーム大学短期語学・文化研修プログラム
・マレーシア科学大学英語研修プログラム
・オーストラリア・カーティン大学英語研修プログラム
・ベトナム・短期日本語教育研修
・AIMSプログラム
・大学間・学部間交流協定校への留学
☆海外派遣学生支援金について
☆留学経験者の体験談
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6月29日(月)、7月1日(水)、7月3日(金)の昼休みには、気軽に海外留学に関する情報交換ができる場として、 オンライン上で「海外留学サロン」を行います。
サロンでは、海外留学担当の教職員や留学経験者がみなさんの質問にお答えします!
日時 6月29日(月)、7月1日(水)、7月3日(金)の昼休み(12:20~12:50)
場所 Microsoft Teams上
詳細は海外留学オンライン説明会のページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|